平成24年度 富士総合火力演習。

今年も、また、行ってきました

富士総合火力演習・・・、略して「そうかえん」へ

今回は、朝から、大晴天で、富士山も、バッチリ

演習は、10:00から始まるのですが、より見やすい席を確保(?!)するため、早朝・・(4時前くらい)から、駐車場には、クルマが並び始めます。
ちなみに、駐車場の開門は、6時・・だったと。
そして、駐車場からは、シャトルバスで、会場まで、連れて行ってもらいます。
例年、天候に左右されて、第一空挺団のパラシュート降下や、F-2などは、見れなかったりするのですが、昨日は、ラッキーでした。

私の稚拙な腕と携帯カメラでは、こんなカンジですが、青空に、ポツポツと、白い点(?!)が、見えるでしょうか??

なんと、その点(?!)が、航空機から飛び出した隊員です・・・。
そして、上空900メートルで、パラシュートを自ら開傘し、地上に着地しました


また、今年、初めて、「10式戦車」が、演習に参加しました。
10式戦車が、旋回しながら射撃を実施するスラローム射撃は、ものすごい爆音で、すさまじかったです

早く着いたおかげで、シート席の最前列で、見ることができ、実戦(?!)さながらの演習が見れて、よかったです。
また、海上自衛隊の「P3-C」や、「F-2」も、初めて見れて、今度は、小松の航空祭にも、行きたくなりました

Posted by
木蓮
at
14:53
│Comments(
0
)
ドーナツ。

銀行へ行ったついでに、久しぶりに、買いました

ここのところ、頻繁に、セールのチラシが入ってくるので、やっぱり、暑い・・と、人気が無いのかなぁ~と、思っていましたが、
ナンのナンの・・・

ずら~っと、行列で、選んで、支払うまで、15分以上かかりました・・・

期間限定のフレンチクルラーが、飛ぶように売れておりました。
私も、「チョコバナナフレンチ」と、「クランベリーチーズフレンチ」などを、買い、お昼に食べました

Posted by
木蓮
at
13:10
│Comments(
0
)
甲子園。

昨日、恒例(?!)の高校野球を見てきました

朝、8時20分ごろに、球場に着いたのに、もう、バックネット裏の中央特別自由席券は、売り切れ

なので、3塁特別自由席へ

グランドの球児たちは、かなり暑かったと思うけど、銀傘の下は、時折、吹く浜風が、とても気持ちよく、思わず、うたた寝してしまった・・・


この人(?!)

4試合とも、観戦し、帰りは、お決まりの「神座」で、ラーメンを


やっぱり、高校野球は、おもしろいなぁ~

もうすぐ、ナツが終わります


Posted by
木蓮
at
17:00
│Comments(
0
)
りくろーおじさん。

私の家の定番の大阪土産です

でも、息子は、レーズンだけ除けて食べます・・・

昨日の大阪も暑かったけど、今日も、負けず劣らずの暑さでした。
午後から、雷鳴が轟き、いつ、夕立がくるのかなぁ~と、心配していました(?!)が、一滴の雨も降らず・・・・。
お盆も過ぎて、そろそろ、涼しくなってほしい今日この頃です

Posted by
木蓮
at
21:14
│Comments(
0
)
おはようございます。
朝から、久しぶりの晴天です
そして、もうすでに、「猛暑」っぽい
さて、今日は、妹と姪っ子で、大阪まで、買い物へ~
姪っ子が、電車に乗りたいらしく・・・・。
このあいだ、「宿題」を手伝ってやったので、なにか、「ゴチソウ」してくれるらしいのですが・・・
では、「燃えるゴミ」を出してから、「顔」の準備など、始めましょう

そして、もうすでに、「猛暑」っぽい

さて、今日は、妹と姪っ子で、大阪まで、買い物へ~

姪っ子が、電車に乗りたいらしく・・・・。
このあいだ、「宿題」を手伝ってやったので、なにか、「ゴチソウ」してくれるらしいのですが・・・

では、「燃えるゴミ」を出してから、「顔」の準備など、始めましょう

Posted by
木蓮
at
07:28
│Comments(
0
)