2012年01月12日

あだ名。

アメト--ク・・・、見てたら、中学生のあだ名を、思い出したface06

今から、ウン十年前のこと・・・。

最近の子供たちは、「あだ名」で、呼び合うのかしら??

「いじめ」につながるから、ちゃんと、「名前」で呼ぶのかなiconN06

なんだか、難しい時代になりました・・・icon10

ところで、お正月のお餅、みなさんは、もう、食べ終わりましたか??

我が家は、鏡餅を含め、切り餅も、まだたくさん残っていますicon15

今晩は、お雑煮にして、少し食べましたが・・・。

これでは、ダイエットどころではありませんicon11




Posted by 木蓮 at 23:57 Comments( 0 )

2012年01月11日

難しいです。

何度も、言っていますが・・・・、18日に、Excel 3級の試験がありますパソコン

帰ってからも、ちょこっと、復習(?!)の真似事をしていますが、習ったことさえ、覚えていない状態です・・・。

特に、関数・・・。

IFやAND,OR・・・。

数学は若いころから、さっぱり苦手でしたが、この歳になって、こんなに、苦しめられるとは・・・・icon11

だんだん、イヤになってきたので、今日は、もう、寝ます・・いびき


Posted by 木蓮 at 23:23 Comments( 0 )

2012年01月09日

寒い一日でした。

三連休の最終日、主人は、ご近所の「葬儀」のお手伝いへ・・・。

我が家周辺では、「葬儀」のあと、同じ日に「初七日」のおつとめがあります・・。

なので、朝8:30から、夕方17:00くらいまでの「お手伝い」になりました・・・・。

私は・・・というと、一日、パソコンと、遊んで(?!)、遊ばれて・・・いました。

明日、訓練で、「エクセル」の先生が、補修をしてくださるiconN04というので、できないことや、わからない箇所をいろいろ復習(?!)していました・・・パソコン

訓練もいよいよ、終盤に入り、20日(金)で、修了です。

エクセルの試験や、秘書検定、医療事務管理士なども迫ってきていて、焦るばかりの毎日ですicon11


Posted by 木蓮 at 23:51 Comments( 0 )

2012年01月08日

初参会。



今日は、「出初式」、「成人式」、「マラソン大会」・・などなど、行事が、いっぱい重なって、地元の自治会の「初参会」には、私が、参加することになりました・・・・kao_9

例年、年配の人が多く出席されるので、ちょっと・・・と思っていたら、今年は結構、同じ年代の人も・・!!

と、いうか、私が、そういう年代なんだなぁ~と、改めて感じましたkao_20

そして、今夜は、同じ班で、家も近所のおじいさんが、急に亡くなられたので、「お通夜」にも、私が出席します。

明日の葬儀のお手伝いは、主人が行ってくれるので・・・。

年の初めに「不幸」があると、いろいろ大変そうで・・・・。

では、出かける準備をしましょうかtokei3


Posted by 木蓮 at 17:01 Comments( 0 )

2012年01月07日

京都。



午後から、急に思い立って、京都まで、ドライブに行ってきました。



一番にここのお店を覗いて・・・・。



相変わらずの大盛況の店内で、みなさん、銘々にお買い物をしていました。

私たちは・・・・?!



それから、知恩院へお参りに行きました。

境内には、桜が咲いていて、びっくりしました。



そして、帰り道に、お決まりのラーメンラーメン!!

京都は、雪がちらついて、とても寒かったけど、充実した半日(?!)でしたハート


Posted by 木蓮 at 22:54 Comments( 0 )