夜行バス。

津山線の「亀甲」駅です。
「かめのこう」と読みます。
駅舎が、カメさんです・・・・

目には、時計が!!
屋根も甲羅のような模様になっていました。
JRの駅舎にも、いろいろ、おもしろい(?!)建物があります。
JR西日本が発行している「旅こよみ」の9月号にも、この駅が掲載されていました

草津線の「油日」駅も!!
さて、私は、その草津線に乗って、京都まで行き、今晩の夜行バスで、息子の下宿先へ行ってきます

Posted by
木蓮
at
15:38
│Comments(
0
)
佐用駅。

姫路から、姫新線で、行ってきました。
「姫新線」は、姫路と新見を結んでいます。
「さよう」と発音せずに、「さよ」と言うそうです。
平成21年の8月の台風で、甚大な被害がでた街です。
先週の台風12号は、どうだったのかしら??
それにしても、暑かった土曜日でした。
Posted by
木蓮
at
09:40
│Comments(
2
)