ご無沙汰しております。
6月の末くらいから、わが家のパソコン
が、壊れてしまい、いろんな事が、全くできなくなっていました・・・
私は、ブログも、パソコン
から投稿していますので、約1ヶ月余り、お休みしていました・・・。
そのパソコンが、ようやく、今日、修理を終えて、わが家に帰ってきました
パソコンが有ると、こんなにも便利なんだなぁ~と、改めて実感しております。
24日の日曜日には、義父の一周忌の法要があります。
先月末で、パートも退職して、今は、母屋の片付けの毎日です・・・。
築100年と少しの母屋には、亡くなった義母が、残していった古いナベや調理器具、食器類などがいっぱい・・・
・。
どう片付ければよいのか、さっぱり・・・
。
結局、大部分を、市のゴミ処理場に、運ぶことになりました。
今、私が、捨てておかないと、誰もやってくれそうにないし・・。
7月の始めから、ボチボチ、やり始めて、ようやく、一段落しそうです
法事には、お客さんもみえるので、わが家のほうも、掃除しないといけないし・・・。
一周忌が終われば、また、すぐ、初盆法要があるし・・。
2回とも、家で、食事をするので、その用意の事も考えないといけないし・・・
いろいろ悩むことも多い毎日ですが、これからも、どうぞよろしくお願いします


私は、ブログも、パソコン

そのパソコンが、ようやく、今日、修理を終えて、わが家に帰ってきました

パソコンが有ると、こんなにも便利なんだなぁ~と、改めて実感しております。
24日の日曜日には、義父の一周忌の法要があります。
先月末で、パートも退職して、今は、母屋の片付けの毎日です・・・。
築100年と少しの母屋には、亡くなった義母が、残していった古いナベや調理器具、食器類などがいっぱい・・・

どう片付ければよいのか、さっぱり・・・

結局、大部分を、市のゴミ処理場に、運ぶことになりました。
今、私が、捨てておかないと、誰もやってくれそうにないし・・。
7月の始めから、ボチボチ、やり始めて、ようやく、一段落しそうです

法事には、お客さんもみえるので、わが家のほうも、掃除しないといけないし・・・。
一周忌が終われば、また、すぐ、初盆法要があるし・・。
2回とも、家で、食事をするので、その用意の事も考えないといけないし・・・

いろいろ悩むことも多い毎日ですが、これからも、どうぞよろしくお願いします

Posted by
木蓮
at
22:08
│Comments(
0
)