2015年05月26日

鳥坂まんじゅう。



香川県三豊市にある「鳥坂(とっさか)まんじゅう」です。

15個入りで、500円でしたお茶

蒸したてのほっかほかのお饅頭です。

なかは、こしあん!!

皮は、パンのような厚みです。





「水曜どうでしょう」で、藤村Dと、ミスター、大泉洋さんが、車中で、パクついてように、私も、一気に、いくつも食べましたface03


Posted by 木蓮 at 19:10 Comments( 0 )

2015年05月25日

龍馬に大接近。



週末、開創1200年の最終にむけて、弾丸のように、四国へ行ってきました。

桂浜の龍馬像が、龍馬生誕180年&龍馬像米寿記念として、龍馬に大接近できるイベント(?!)をしていました。



ここを、登って、龍馬に近づけました。

途中、こんな注意書きもありましたpoint_7





顔出しパネルも、大きかった。



台風中継のメッカも、土曜日は、穏やかでした。



やっぱり、高知の龍馬は、ステキでした。



心はいつも太平洋ぜよ



Posted by 木蓮 at 22:56 Comments( 0 )

2015年05月24日

残念ながら。



アノ国民的番組(?!)「NHKのど自慢」に、またまた、息子が、応募しましたが、今回は、予選すら、出場できずに、撃沈でございますface07

本人は、今度こそ予選を通過して、単独TV初出演を、狙っていたようですが、残念ながら、ダメでした。

放送日当日の観覧希望の往復ハガキも、何枚か、書いてだしていたようですので、せめて、それだけでも、当選すればなぁ~と、言っておりました。




Posted by 木蓮 at 10:15 Comments( 2 )

2015年05月23日

庭の花。



日夜、雑草や猫糞などと、戦いながらも、今年も、いろいろな花が咲いてくれていますiconN11





そして、プランター(?!)にも・・・



アジサイも、つぼみがふくらんできています。

でも、やっぱり、ネコの糞害が、最大の悩みです。

取って片づけても、また、同じところや近いところに、ドッサリ・・・・icon15

最近は、砂地のみならず、バラスや植物の上、プランターの中など、もう、臭いがひどくて、イヤになります・・・kao_18

そして、昨夜は・・・・。

それはそれは、ものすごい鳴き声で、さかりの季節を満喫しておられましたねこ




Posted by 木蓮 at 09:25 Comments( 2 )

2015年05月22日

もち吉。



母が、リハビリの帰りに、「もち吉」に行きたい!!というので、私も、いろいろ、買ってきました。

母は、日曜日に、父の実家での法事のお供えを、買うと言いました。

お手頃な缶入りのおせんべいの詰め合わせに、決めましたが、その名前が、「餅のおまつり」・・・。

お店の人が、法事だけど、「おまつり」って入っててもいいですか?と聞いてくれましたが、そこは、ノープレブレム!!

私が買った中で、一番のお気に入りは、「かるかき」お茶

かるい食感で、あっという間に、全部、食べれます。

ほんのりした甘さも、絶妙です。

これだけ、おやつがあれば、しばらく、楽しめますkao_22


Posted by 木蓮 at 21:33 Comments( 0 )