2012年09月14日

無料撮影券。



去年、デジカメを買ったときに、系列店の「スタジオ 〇〇オ」の無料お試し券を、もらいましたface01

今日、ようやく、両親を連れて、撮影してきましたカメラ

朝から、二人を、別々の整形外科クリニックへ、リハビリを受けるために、送って行きました自動車

母が通っているクリニックのほうが、かなり混んでいます・・・。

場所的に、二つのクリニックは、クルマで数分、離れているだけ・・・。

二人とも、一緒のほうが、送迎する私としては、ラクなのですが・・・・。

それぞれ、こだわりがあるようで・・・icon10

そのあと、ようやく、写真撮影に、行ってきました。

写真館のようなところで、二人で写すのは、かなり久しぶりのようで、ものすごく喜んでいましたハート

月末には、出来上がるようなので、二人とも、親戚に見せたい・・と話していました。

なんか、タダで、「親孝行」したみたいで、大変、お得でしたkao_22


Posted by 木蓮 at 19:23 Comments( 0 )

2012年09月13日

瀬古の流星。



JR西日本が、発行している「旅こよみ」というパンフレット(?!)がありますpoint_6

9月号の裏表紙に掲載されている、「JR日帰り情報カレンダー」に、「瀬古薬師堂・瀬古の流星」が紹介されていました。

実は、昨年の今頃から、行きたいなぁ~と思っていましたが、覚えていられるはずもなく・・・icon10

しかし、また、最近、このパンフレットを見つけ・・・OK

昨日、甲南町へ、行ってきました。

刈取りの終わった田んぼに、オレンジ色の光跡が、ヒューッと何本もの放物線を描いていましたiconN08

初めて見たけど、普通の花火とまた、違う趣があって、すごく、よかったですkao_21

今朝の中日新聞の一面にも、載っていましたpoint_7








Posted by 木蓮 at 17:59 Comments( 0 )

2012年09月12日

おはようございます。



カラッとして気持ちのいい朝になりましたicon01

そろそろ、秋の気配(?!)かしら・・・momiji

庭の「段菊」が、今年もまた、花を咲かせましたiconN11

相変わらずの「撮影力」がないので、残念ですが・・・・icon11

紫色の小さくてかわいい花が、段々になって咲いています。

お墓用のお花に、ピッタリかも?!

お参りに行ってきますkao05




Posted by 木蓮 at 08:42 Comments( 0 )

2012年09月10日

高山本線完全踏破。



青春18切符で、高山本線を全部、乗車してきました電車

岐阜から、富山までを結ぶ225.8キロが、約8時間ほど、かかりましたicon10

岐阜駅を、6:54に発車した飛騨古川行でしたが、飛騨古川まで行っても、その先の連絡が悪いので、途中の高山で、降りて、2時間弱ほど、観光(?!)しました。





その後、高山駅12:00発の「猪谷」行で、富山県の「猪谷」まで・・・・。

この猪谷駅で、JR東海とJR西日本とに分かれます。

なので、猪谷駅の表示のバックが、ブルーのJR西日本色になります↓



ここでも、富山駅行の時間があったので、運よく、お祭りをしていた「獅子舞」を見ることができましたicon22



途中、「鹿」が特急列車と、衝突したりで、待ち合わせの時間がありましたが、なかなか、趣のある路線でしたので、満足できましたkao_21

富山駅からは、金沢→敦賀→山科→柘植・・・・と、いつものように、草津線を使って帰ってきました。

次回は、ぜひ、東北方面の「五能線」とか、「花輪線」を乗ってみたいですkao_21




Posted by 木蓮 at 11:37 Comments( 0 )

2012年09月07日

本。



図書館で、借りた本ですが、残念ながら、返却期日が迫っています・・・・icon11

週末に急いで、読んで、月曜日には、返却箱に、入れてこようっとface07

きっと、この本も、誰か、借りたい人がいるはずです・・・・。

期日を守る・・、最低限のルールですねkao_9




Posted by 木蓮 at 21:35 Comments( 0 )