勉強会。
朝、10時に集合して、訓練で仲よくなった友達のおうちで、「勉強会」と称しての(?!)、集まりがありました
午前中、かなり集中して、頑張りました
お昼は、カップラーメンをササッと食べて、また、テキストの復習・・・・。
しかし、3時半が限界でした・・・・・
そこから、1時間半くらいは、「訓練」であったいろんなコトをおしゃべり・・
でも、家で一人で、復習するより、みんなに教えてもらいながら、勉強する方が、楽しくて、よりよく理解できそうなので、今日は、私にとって、とてもありがたい一日でした
また、今週中に、お誘いがあるかも
楽しみに待ってよおっと

午前中、かなり集中して、頑張りました

お昼は、カップラーメンをササッと食べて、また、テキストの復習・・・・。
しかし、3時半が限界でした・・・・・

そこから、1時間半くらいは、「訓練」であったいろんなコトをおしゃべり・・

でも、家で一人で、復習するより、みんなに教えてもらいながら、勉強する方が、楽しくて、よりよく理解できそうなので、今日は、私にとって、とてもありがたい一日でした

また、今週中に、お誘いがあるかも

楽しみに待ってよおっと

Posted by
木蓮
at
23:05
│Comments(
0
)
CD機。
昨日、銀行のCDで、お金を出金してくるのを、忘れたので、今日、近くのサービスエリアにあるCDコーナーへ行って、お金をおろしてきました
休日だと、手数料がかかると思いましたが、給与振込や公共料金の引落しなどを利用していると、手数料は不要になると、CD機に書いてありました
通帳も入る機械だったので、「記帳」も出来て、よかった・・・・。
そして、私は、出金するたびに、通帳の「お支払金額(円)」欄に、何に使ったかを、メモるようにしています・・・・。
今回も、「お寺・お布施用」と記入しておきました

サービスエリアに、新しいお店(?!)発見!!
串焼…名物だったのか

休日だと、手数料がかかると思いましたが、給与振込や公共料金の引落しなどを利用していると、手数料は不要になると、CD機に書いてありました

通帳も入る機械だったので、「記帳」も出来て、よかった・・・・。
そして、私は、出金するたびに、通帳の「お支払金額(円)」欄に、何に使ったかを、メモるようにしています・・・・。
今回も、「お寺・お布施用」と記入しておきました


サービスエリアに、新しいお店(?!)発見!!
串焼…名物だったのか

Posted by
木蓮
at
18:22
│Comments(
0
)
修了しました。

本日、ようやく3か月の「職業訓練」が修了しました

長かったような、短かったような・・・複雑なカンジがしました

「医療ビジネス科」というコースでしたが、ワードやエクセルなどパソコンの初歩も習いました。
また、今月の28日(土)には、「医療事務管理士」の資格試験もあります。
修了式の後、ハローワークに、修了の報告に行ってきました。
担当の方は、今後は、就職活動をしっかりしてください!!と、おっしゃいました

とにかく、今は、「達成感」を、しみじみ感じつつ、来週末の試験に向けて、体調管理に努めます


かわいいクッキーでしょ

クラスメイトが、プレゼントしてくれました。

昨日の夜、頑張って、焼いてくれたそうです

もったいなくて、当分、食べれないわぁ~

Posted by
木蓮
at
21:42
│Comments(
2
)
雨。
ものすごく久しぶりの雨が、午後から降りだしました
そんななか、午後7時から、近所の二七日・三七日のお勤めに行ってきました。
主人の代理です・・・。
我が家の法要のことを思い出しながら、手を合わせてきました。
ところで、明日で、私の3か月間の「職業訓練」が修了します
今日は担任の先生にプレゼントする「寄せ書き」を、みんなでワイワイしながら、作ってきました
いろんな世代の人が、入り混じって、「訓練」という勉強をする機会を得られて、とてもよかった・・・と、感じています。
さて、明日に備えて(?!)、お風呂に入ってから、パック
しようっと

そんななか、午後7時から、近所の二七日・三七日のお勤めに行ってきました。
主人の代理です・・・。
我が家の法要のことを思い出しながら、手を合わせてきました。
ところで、明日で、私の3か月間の「職業訓練」が修了します

今日は担任の先生にプレゼントする「寄せ書き」を、みんなでワイワイしながら、作ってきました

いろんな世代の人が、入り混じって、「訓練」という勉強をする機会を得られて、とてもよかった・・・と、感じています。
さて、明日に備えて(?!)、お風呂に入ってから、パック


Posted by
木蓮
at
23:12
│Comments(
0
)
おやつ。

ずっと懸念していた、Excel表計算処理機能3級のテストが、今日、終わりました・・・

知識試験 30分と、実技試験 1時間の合計 1時間半の長丁場でした。
学校を出たのが、5時20分くらい・・・。友達を、最寄りの駅まで、送ってから、大急ぎで、「もち吉」へ

この「えん餅」が食べたくて

アタマを使うと、ホントに甘いものが欲しくなるんですね

試験の出来栄えは???
知識問題が、予想外に難しくて、かなり苦戦しました・・。
実技試験は、なんとか、グラフや抽出もソコソコの手ごたえがありましたが・・・・

トータルすると、「不合格」かも

でも、とにかく、またひとつ、終わりました

なので、今日は、もう休ませていただきます

Posted by
木蓮
at
23:18
│Comments(
2
)