2011年11月08日

シャー芯。



久しぶりに、自分用のシャーペンの芯を買いましたiconN27

授業中、メモを取ることが増えてきました・・・。

サラサラ書けるように、4Bの芯にしてみましたが・・・・。

伝票算用の指サックも買うつもりで、店に行ったにもかかわらず、案の定、忘れてきましたface07
 

ホントに、ひとつすると、ひとつ忘れる!!というのが、増えてきましたicon11

何とかせねば・・と焦る秋の夜長ですface06





Posted by 木蓮 at 21:14 Comments( 4 )

2011年11月07日

日直。



夕方から、風が強くなってきましたtenki_1

気温もずいぶん下がってきたみたいです・・・・。

今日は、私が、日直当番・・・。

日直の仕事は、始業の号令、黒板消しや、日直日誌などなど・・・。

でも、一番の大仕事は、朝礼の後の三分間スピーチですkao_12

普段、いらないことは平気でしゃべれるのに、教室で、みんなの前だと・・・icon11

いい歳をして、久しぶりにアガッてしまいましたface07

クラスメイトが、順番に回るので、あと、2~3回は、やってきそうです。

「ネタ探し」頑張らないとicon10・・・・。

帰りに、実家で、「ポテトサラダ」をもらってきましたicon28


Posted by 木蓮 at 22:12 Comments( 0 )

2011年11月05日

雨降り。

天気予報通りに、午後から、降りだした雨は、夜になっても、止む気配がありません・・・icon03

明日は、「大学駅伝」もあるし、市内でお祭りもあるのになぁ~icon15

午前中だけでも、降らないでくれると、助かる・・・と思ってる人も多いのでは!?

でも、「雨」を待ってる人もいるかも?!

何事も、自分本位では、ダメだよってわかってるんですが・・・・。

夕方に、マックのポテトLと、テリヤキバーガーハンバーガーを食べたので、夕食を作る気が失せてしまいました・・・。

でも、ナンか食べたい気もするし・・・。

「きつねうどん」でも、作ろうかなicon28


Posted by 木蓮 at 20:15 Comments( 0 )

2011年11月03日

舞洲ベースボールスタジアム。



恒例となりつつある、秋季高校野球の近畿大会を見に行ってきました野球

今日は、2試合あり、1試合目が、奈良県の天理高校と大阪府の大阪桐蔭高校で、天理高校の勝利!

2試合目は、滋賀県の近江高校と奈良県の奈良大学付属高校で、近江高校の勝利!でした。

近江高校は、応援のブラスバンド楽譜もとても上手で、控えの野球部員との息もぴったりでした。

どの高校もみんな一生懸命で、いつも、私は、心が洗われるような嬉しい気持ちでいっぱいになりますkao_21

でも、今日は、いつもよりもっと清々しい気持ちになるできごとを、目にしましたface08

なんと、近江高校の生徒さんが、みんなで、観客席のごみを集めて、椅子の汚れを拭いていたのです。

近江高校は、一塁側だったので、自分たちのいたところだけ、キレイにするのかと思っていたら、ごみ袋を持って各々が、バックネット裏まで、ずっとキレイにしてくれてました。

お菓子の小さな屑やお弁当の割りばし、ペットボトル・・・。

そして、座席の汚れをサッとタオルのようなもので、ふき取って・・・・。

すごいなぁ~!! 指導されている先生方もすごいですが、やはり、生徒さんは、すばらしいicon22!!

今日、勝ったので、近江高校は、ベスト4となり、来年のセンバツ出場が確実となりそうです!!

断然、応援したくなりました!



これは、西名阪の天理PAのトイレットペーパーです。

朝、メロンパンを買うために、立ち寄りました・・・・。

集中工事工事になると、ものすごい渋滞です。

こんな告知方法もあるのですねface06




Posted by 木蓮 at 23:14 Comments( 0 )

2011年11月02日

寄り道。



隣町の某花屋さんに、帰りに寄ってきました。

「15周年感謝祭」というハガキを持っていき、来年のカレンダーをもらってきましたicon22





壁には、クリスマスリースが飾ってありました。

今年は、思い切って、ひとつ、買おうかなクリスマス


Posted by 木蓮 at 22:00 Comments( 0 )