枕崎駅。

指宿枕崎線の終着駅

以前、関口君(友達みたい!!)が、旅立った駅を、期待して行ったのに・・・

残念な結果でした・・・。
当時の駅舎は、すでに無く、

もちろん、無人駅

列車の本数も少なく、天気も悪かったせいか、なぜか、悲しげなカンジのする駅でした。
Posted by
木蓮
at
21:01
│Comments(
0
)
鰻温泉。

鹿児島県指宿市山川にある、区営鰻温泉

連休のせいか、指宿の砂むし温泉が、すごく、混んでいたので、少し離れた、ここに

何週間か前に、NHKで見て以来、少々、気になっていましたが、まさか、行けるとは思っていませんでした。
料金は、大人が200円で、子供が100円・・!!
めちゃめちゃ、お得でした!
でも、温泉がすごく熱い!!
熱め好きの私でも、10分以上、ムリ・・

しかし、かなり頑張って、堪能してきました。
近くに「すめ」とよばれる地熱を利用したお釜のようなものがあり、ここの地区の人々は、日常の調理に使っているとのことでした。
まさしく「エコ」!!
ゆで卵が5コで、150円だったので、その場で、茹でてもらい、食べてきました。
「すめ」に6分間、入れれば、できあがりでした

Posted by
木蓮
at
22:11
│Comments(
0
)
泣けるCM。
JR九州の「九州新幹線全線開業」に伴い、作られたCMを、ご存じでしょうか??
九州新幹線
の開業を祝って、沿線の住民が、新幹線にむかって、手を振っているCM。
息子の下宿先で、見たのが、初めてでした。
CMのバックに流れているBGMは、「マイア・ヒラサワ」という人が、歌っています
そして、ナレーションの声も
!
なぜか、うるうるしてしまいます
JR九州のホームページから、見ることができます!
一度、ごらんになってください!
なぜかわからないけど、じわっときます・・・・。
「感動」って、こういうことかしら
九州新幹線

息子の下宿先で、見たのが、初めてでした。
CMのバックに流れているBGMは、「マイア・ヒラサワ」という人が、歌っています

そして、ナレーションの声も

なぜか、うるうるしてしまいます

JR九州のホームページから、見ることができます!
一度、ごらんになってください!
なぜかわからないけど、じわっときます・・・・。
「感動」って、こういうことかしら

Posted by
木蓮
at
21:31
│Comments(
4
)
たいやき。

天気に誘われて、午後から、主人と、フラッとドライブに~

山々の新緑がとてもきれいでした

帰りに、土山のたいやき屋さんで、小豆あんのたいやきを、買って、車中で、ほおばりました

長い間、テナントが決まらなかった店舗が、いつの間にか、たいやき屋さんになっていました。
お客さんが、何組もいて、番号札をもらって、店内で、待ちましたが、甘くて熱くて、おいしかった!
1尾 150円!! すごく安上がりな休日でした

Posted by
木蓮
at
23:53
│Comments(
0
)
有田陶器市。

ずっと行きたかった「有田陶器市」に、今年、初めて、行くことがでしました。
有田焼の陶器が、市価の2~5割引きくらいの値段で売っていました。
私のお目当ては、ここ・・・

「香蘭社」です。
色といい、絵柄といい、何ともいえないいい雰囲気の陶器がいっぱいでした。

ところで、このお皿、いくらだと思いますか??
バラの花模様が、ステキでしょ!!
でも、色にムラがあるそうで、B級品になるそうです。
もちろん、素人の私には、どこがどうかもわかりませんが・・・。
直径18.5㎝のこのお皿は、な・な・なんと

でも、主人も、息子も、ふ~ん

楽しい陶器市でした!
Posted by
木蓮
at
14:53
│Comments(
0
)