舞洲ベースボールスタジアム。

木蓮

2011年11月03日 23:14



恒例となりつつある、秋季高校野球の近畿大会を見に行ってきました

今日は、2試合あり、1試合目が、奈良県の天理高校と大阪府の大阪桐蔭高校で、天理高校の勝利!

2試合目は、滋賀県の近江高校と奈良県の奈良大学付属高校で、近江高校の勝利!でした。

近江高校は、応援のブラスバンドもとても上手で、控えの野球部員との息もぴったりでした。

どの高校もみんな一生懸命で、いつも、私は、心が洗われるような嬉しい気持ちでいっぱいになります

でも、今日は、いつもよりもっと清々しい気持ちになるできごとを、目にしました

なんと、近江高校の生徒さんが、みんなで、観客席のごみを集めて、椅子の汚れを拭いていたのです。

近江高校は、一塁側だったので、自分たちのいたところだけ、キレイにするのかと思っていたら、ごみ袋を持って各々が、バックネット裏まで、ずっとキレイにしてくれてました。

お菓子の小さな屑やお弁当の割りばし、ペットボトル・・・。

そして、座席の汚れをサッとタオルのようなもので、ふき取って・・・・。

すごいなぁ~!! 指導されている先生方もすごいですが、やはり、生徒さんは、すばらしい!!

今日、勝ったので、近江高校は、ベスト4となり、来年のセンバツ出場が確実となりそうです!!

断然、応援したくなりました!



これは、西名阪の天理PAのトイレットペーパーです。

朝、メロンパンを買うために、立ち寄りました・・・・。

集中工事になると、ものすごい渋滞です。

こんな告知方法もあるのですね